クリックカウント

「クリックカウント一覧画面」では、クリックカウントの一覧の確認、クリックカウントURLの発行ができます。

補足説明
repicaシリーズをご利用の場合、本機能は有償オプションとなります。ご利用を希望の際は、カスタマーサポートデスクまでご連絡ください。

メール編集画面から設定する場合は「メール作成 効果測定設定」をご確認ください。

集計結果の確認は、「効果測定集計結果(配信履歴確認タブ)」「効果測定集計結果(クリックカウントタブ)」をご確認ください。

クリックカウントURL一覧画面

「クリックカウント一覧」をクリックします。


クリックカウント一覧画面が表示されます。

①一覧表示

発行済みクリックカウントの一覧が表示されます。

一覧表示
  1. チェックボックス
    削除・集計・ダウンロードボタンを選択する際に使用します。
  2. アクセス
    クリックカウントURLのアクセス数を表示します。
  3. タイトル
    タイトル名をクリックすることにより、クリックカウントURL更新画面に遷移します。
  4. 遷移先URL
    遷移先URLを表示します。
  5. クリックカウントURL
    クリックカウントURLを表示します。
  6. 有効期間
    対象のクリックカウントURLの有効期間を表示します。
  7. カウンタ
    クリックカウントを利用しているかどうかを表示します。
    ※表示内容「使用」または「未使用」

③発行する/削除する

クリックカウントの発行・削除ができます。

発行する/削除する
  1. 発行する
    クリックカウントURL新規発行画面に遷移します。
  2. 削除する
    削除処理を実行します。
    【削除ボタンの動作】

    1. 削除対象のチェックボックスを選択します。
    2. チェック後に削除ボタンをクリックすると確認メッセージのダイアログが開きます。
    3. 「OK」ボタンをクリックすると削除が完了します。

③集計機能

クリックカウントの集計結果が確認できます。

集計機能
  1. 集計単位ラジオボタン
    集計、ダウンロードをする際のモードを選択します。
    集計単位は、月・週・日・時となります。
    アクセス詳細ダウンロードはダウンロードのみの機能となります。
  2. ダウンロードボタン
    集計結果画面に遷移します。
    【ダウンロードボタン操作】

    1. ダウンロード対象のチェックボックスを選択します。
    2. 集計単位を、月・週・日・時、またはアクセス詳細ダウンロードのいずれかを選択します。
  3. 集計ボタン
    集計結果画面に遷移します。
    【集計ボタン操作】

    1. 集計対象のチェックボックスを選択します。クリックカウントURLは最大5つまで選択できます。
    2. 集計単位を、月・週・日・時のいずれかを選択します。

クリックカウントURL発行

クリックカウントメニューよりクリックカウントURLを発行します。
「発行する」をクリックします。


①~⑥を入力して「発行する」ボタンをクリックします。

入力項目
  1. 遷移先URL ※必須項目
    カウントしたいページのURLを入力します。(512byteまで)
  2. URLタイトル ※必須項目
    クリックカウントURLを発行する際に使用するタイトルを入力します。(100文字まで)
    ※集計の際に識別するためのもの
  3. URL備考
    備考を入力します。
  4. 有効期間
    カウントをおこなう期間を指定します。
    有効期間外に、クリックカウントURLをクリックした場合はSorry Page(準備期間、有効期間切れ)へ遷移します。
  5. Sorry Page(準備期間、有効期間切れ)
    有効期間の前後に表示させるWebページです。
    未入力で登録した場合、標準のページが設定されます。
    有効期間切れのページは、クリックカウントURLの有効期間終了から90日間表示されます。
  6. クリックカウンタ
    クリックカウントを行う場合は「使用する」を選択してください。
    「使用する」を選択しない場合はクリックカウント数の取得ができません。

確認画面で「OK」をクリックします。

補足説明

以下項目が設定されていない場合は、クリックカウントURL発行完了画面へ遷移できません。

  1. 必須項目、遷移先URL・URLタイトルが入力されていない。
  2. 有効期間の日付の開始日と終了日が前後している。

発行完了画面が表示されます。

補足説明
メール編集画面でもクリックカウントURLを発行できます。詳細は、「メール作成 効果測定設定」をご確認ください。