
「テンプレート作成」は、メール本文、件名をあらかじめ雛形として編集、保存する機能です。テンプレートを利用することで、スピーディにメール配信予約をおこなうことが可能になります。
テンプレート作成
テンプレートはサービスごとに登録できますので、まずサービスを選択してから、「テンプレート作成」をクリックしてください。
テンプレート編集画面が表示されます。
編集が完了したら「登録する」をクリックしてください。
保存項目
保存画面が表示されるので、「テンプレート名」を入力し「登録」をクリックしてください。

「登録が完了しました。」とポップアップが表示されると登録は完了です。

補足説明
登録が完了すると、テンプレートNo.が採番されます。保存したテンプレートを上書き保存する場合は、「テンプレート更新」をクリックしてください。

テンプレートを利用してメールを作成する
登録したテンプレートを利用してメールを作成する場合は、「メール作成 本文編集画面 本文入力パート」から「テンプレート」、「テンプレート選択」をクリックしてください。

テンプレート一覧画面が表示されるので利用するテンプレートを選択、「テンプレート設定」をクリックしてください。

テンプレートとして保存できる項目
※「サービス設定」で「メール作成画面アドレス設定変更」を許可しない設定にしている場合、テンプレート編集画面では変更できません。
※「AI生成する」で自動作成された件名もテンプレートとして登録できます。
※HTMLパートは、HTML簡単モードの内容も登録できます。
①~④がセットで登録されますので、呼び出し時には、一回呼び出すと上記入力欄に一度に表示されます。