初期設定をする

アララ メッセージ(GUI)では、一番最初にサービスを作成します。
サービスとは、メール配信の用途などお客様の管理方法にあわせてグループ分けをする機能です。
例)
メールマガジンの種類が多数ある場合:メルマガA、メルマガB、メルマガC
部署ごとに配信が分かれる場合:人事部用、営業部用、情報システム部用

サービスはあらかじめ1つ作成されています。ここでは、その既存サービスの編集方法について説明します。

サービス設定変更方法

  1. タブメニューの〔管理者機能〕から〔サービス設定〕をクリック


  2. サービス一覧が表示。変更したいサービス設定の【Service ID】内の〔番号〕をクリック


  3. サービス詳細 編集画面で【サービス名】、【サービス用 Header From : 】の項目を編集

    ①グループ分けの名称となるサービス名を記載します。
    例)
    メールマガジンの種類が多数ある場合:メルマガA、メルマガB、メルマガC
    部署ごとに配信が分かれる場合:人事部用、営業部用、情報システム部用
    ②受信者側のメールヘッダに表示される名称(受信時に表示される送信者の名前)を設定します。
    ③受信者側にHeader Fromアドレスとして表示されるメールアドレスを設定します。
    ④本番配信前のテスト配信時の受信メールアドレスを設定します。
    複数指定する場合は、カンマ( , )で区切ります。


  4. サービス詳細 編集画面で〔確認する〕をクリック


  5. 設定した項目が変更されていることを確認し〔登録する〕をクリック

サービス設定の変更が完了したら、「配信先を登録する」へ進みます。

補足説明
複数のサービスを作成されたい場合は「サービスを追加する」をご参照ください。